BUYMA(バイマ)でのクリスマス需要も落ち着いてきて、
そろそろ本腰入れて新しいことに取り組めるかな、と
ワクワクしている今日この頃。
何歳になっても新しいことを始めるのはワクワクする。
好きなことがあって、やりたいことがあるって、本当に幸せなこと。
飽き症な私は、日々好きなことをやりつつ、常に新しい「ワクワク」「ドキドキ」を探しています。

コンビニ行って新商品見つけると、すっごいワクワクする!!笑
スポンサーリンク
小さな一歩
私が個人でネットビジネスをスタートした始めの一歩は、アウトソーシングサイトでした。
会員登録が済んだら、
「どんな仕事があるんだろう?」
「どんな仕事内容だったら稼げるんだろう?」と、
ワクワクしながらひたすらお仕事探しの旅へ。
アウトソーシングサイトを利用したことある方なら経験あるかもしれませんが、多種多様な仕事が溢れていて仕事選びに迷いませんか?
・この仕事楽しそうだけど、報酬単価が安いなぁ
数こなさなきゃまとまったお金稼げないぞ、、、
・興味があるジャンルだけど、依頼主の求めている仕事をできる自信がない
当時の私の力量では出来る仕事があまりにも限られていました。
勉強したら出来る仕事も増えるかもしれないけど、
私はいますぐお金が入る仕事がしたいの!生きていくために!
スポンサーリンク
1000円稼ぐのも楽じゃない
アウトソーシングサイトでまず挑戦したお仕事は、アンケートに答えるというものでした。
報酬は一件10円。
単価が低すぎて正直びっくりしたけど、逆にアンケートに答えるだけで10円稼げるなんて、それはそれで驚きました。
だって、私は今までそんな仕事知らなかったから。
アンケート記入の他には、ブログの記事作成なんてお仕事にも挑戦しました。
依頼主の求める内容や長さにもよりますが、大体一件10円~50円の報酬でした。
日常の出来事を100文字程の記事にまとめてブログ記事にするという内容で、この仕事はかなり数をこなしたなぁ。
その他には、体験談やエピソードをまとめるなんてお仕事もやりました。
・不動産で内覧時のエピソード記入→100文字で54円
・ネット占いで鑑定依頼した体験談記入→300文字で130円
このアウトソーシングサイトに登録後、色んな案件に挑戦し、3ヵ月で私が稼いだお金は5408円でした。
コツコツが大事なのも分かるし、1円稼ぐことの大変さも分かる。
でも、私はもっと稼ぎたかった。
スポンサーリンク