以前書いたこのブログ。
追伸に書いた「コミュニケーションを怠った為に彼女に去られたある男性」の話を今日はしたいと思います。

ある男性というのは、数年前にお付き合いをしていた男性のことでして、、、。
彼は、バイト先が同じで、共通の友達も沢山いました。
彼に対して色々と思うところはあるものの、共通の知り合いの溢れるバイト先では彼の評判も落としてしまいそうで、悩みも打ち明けられず。
もやもやとした月日を送っていました。

今となって思うのは、もっと早く別れれば良かったな、と。笑
当時は誰にも話せなかったこの話ですが、せっかくブログをやっているので、この機会に文章に綴ってみようと思います!
少しでも読んで頂いている方の気付きになれば嬉しいです。
スポンサーリンク
空虚な目
以前お付き合いをしていたその彼は、何を考えているのか分からない目をしている時が結構あって。
会うたびにそんな表情を見せられたらこっちとしても気になるじゃないですか。
自分といるのが楽しくないのかな、とか思うし。(汗)
仕事で疲れてるのかとも思いながらも、
「何考えてるか分かんなくて不安になる」ってことを伝えました。
それに対しての彼の答えは、
「それよく聞かれるんだけど、なんにも考えてないんだよね。だから安心して^^」
・・・
いや、安心できないからー!
笑顔添えられても全然安心できん。(笑)
彼が言うには、意識的に思考をシャットダウンしちゃうんですって。
その一方で、こちらの都合も聞かずに突然デートの予定を決めてきたりする。
「来週末空けといて」みたいな。
私が自分の意見を伝えて相手が機嫌を損ねたら言い返してくることもなく、だんまりを決め込む。
私がコミュニケーションをとろうとしても一方通行になるばかりで、かなりモヤモヤがたまっていました。
確かにとても優しい彼だったけど、「優しいだけ」だったなと今になって思う。
それなりの月日を一緒に過ごしたはずだったけど、思い出すような思い出がほとんどない。(笑)
スポンサーリンク
「ルックス」<「コミュニケーション力」
その彼がイケメンでスタイル抜群だった、という訳ではないけど、コミュニケーション力はルックスを上回る魅力を持っていると思う。
もし見た目が平凡でも、コミュニケーション能力が高かったらモテる、とさえ思う。
見た目は最低限の清潔感さえ保てれば十分だと思うくらい。
・意識的に思考停止させる
・相手の意見や考えを聞かない
もうこれって、コミュニケーションをサボってるとしか思えないんですよね。
付き合ってる人とコミュニケーションをとろうとしないって、どーなの?
私の前に付き合ってた人には「一緒にいても楽しくない」って言われてフラれてしまったらしいんですが、めちゃくちゃその気持ちよく分かりました。(笑)

何考えてるか分かんない人とは一緒にいても楽しくないですよそりゃ。
どんなに意見がぶつかっても、喧嘩しても、お互い思ってることを言える関係の方が絶対良いと思うんですよね。
その方が相手を信頼できる。
どんなにルックスがよくても、すかして自分の意見を言わなかったら相手は一緒にいて楽しくないですよ。
はじめは良くても、その関係は長く続かない。
もし今、大好きで大切な人と一緒にいることができて、これからも一緒に過ごしたいと思っているのなら、是非コミュニケーションをサボらずにいて欲しいと思います!
コミュニケーションのぶつかり稽古は超大事!
スポンサーリンク