宮古島の魅力は海だけではありません。
せっかく足を伸ばして宮古島に行くのですから、マリンスポーツや海水浴だけでなく、植物や果物等の自然も併せて楽しみたいですよね!
今回初めての宮古島旅行で、当初は「海で遊べれば満足かなぁ」なんて思っていましたが、宮古の自然が今回の旅行をより濃いモノにしてくれました。
スポンサーリンク
ユートピアファーム宮古島
あらゆる植物やフルーツで満たしてくれた「ユートピアファーム宮古島」。
シーズンオフでしたが、駐車場に車が入りきらない程多くの方が訪れていました。
部屋に花を飾るんだったら唐揚げを買うことにお金を使いたい私ですが、園内でみるお花の絨毯や数多くのハイビスカス、ブーゲンビリアのカーテンにはかなり心が華やぎました。

SNS映えしそうなフォトスポットが盛りだくさん!
ソフトクリームや季節のフルーツが提供されている飲食スペースでは、初めて耳にするアテモヤというフルーツを食べてみました。
「森のアイスクリーム」と言われているそうですが、実際に口にしてみると、アイスクリームというより、熟れた柿の味、のような、、、。
私の味覚の問題?
皆さんにもぜひぜひ試して頂きたいです!
【施設基本情報】
施設名 | ユートピアファーム宮古島 |
---|---|
住所 | 沖縄県宮古島市上野字宮国1714-2 |
TEL/FAX | 0980-76-2949 |
入園料金 | 350円(中学生以下無料) |
開園時間 | 10:00~17:00 |
休園日 | 年中無休(10月20日を除く) |
紹介ブログ | ユートピアファーム宮古島 私の宮古島旅行記【観光編②】 |
宮古島 海中公園
生憎の雨に降られてしまった旅行2日目。
小雨でしたが、海に入るのも寒いだろうと屋内施設で楽しめるところを探し求め見つかったのが、「宮古島 海中公園」。
駐車場から施設までは傘が必要ですが、施設のメイン部分は傘のいらない屋内施設。
入館料を支払い、長い公園を降りていくと、いくつものアクリルパネルの並ぶ施設の一角へ。
雨天の割には綺麗な海の中を覗くことができ、感動を覚えました。
【施設基本情報】
施設名 | 宮古島海中公園 |
---|---|
住所 | 沖縄県宮古島市平良字狩俣2511-1 |
TEL | 0980-74-6335 |
アクセス | 宮古島空港から車で25分 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
入館料 | 大人1000円、中人800円、子供500円、6歳未満は無料 |
紹介ブログ | 宮古島 海中公園 私の宮古島旅行記【観光編】 |
スポンサーリンク
宮古島熱帯植物園
入園料が無料の為か、公園のような気楽な雰囲気を感じることができる「宮古島熱帯植物園」。
日常生活では見る機会も少ない背の高い木々が、南国気分を味わわせてくれます。
園の奥に位置する坂を上っていくと、展望スペースが設けられていました。
眼下に広がる豊かな緑を見ていると、自然と呼吸が深くなるのを感じられました。
【施設基本情報】
施設名 | 宮古島熱帯植物園 |
---|---|
住所 | 沖縄県宮古島市平良 東仲宗根添1166-286 |
お問合せ | 0980-76-3184 |
紹介ブログ | 宮古島熱帯植物園 私の宮古島旅行記【観光編③】 |
スポンサーリンク