「向上心をもって行動しましょう」
これは、私が小中学生時代に何度も通知表に書かれた言葉です。
もちろん他にも色々書かれていたんだろうけど、何故か未だに思い出すのがこの言葉。
子供時代のことはあまり覚えちゃいないけど、私どれだけ向上心のない子供だったんだろ。笑
もともとの運動神経の悪さもあるんですが、運動会のかけっこなんかでもビリばっかりでした。汗
「もっと早く走れるようになりたい!」なんて気持ちは皆無だったと思います。
スポンサーリンク
突如芽生えた向上心
そんなマイペースな私でしたが、二十歳の頃初めてバイトしたキャバクラでの仕事をキッカケに負けず嫌いになりました。
キャバクラって、大体どこのお店も更衣室に成績表が張ってあるんです。
売上本数・指名本数・同伴本数なんかが棒グラフになっていて、先月のナンバー表なんかも張ってあります。
キャバクラに入った当初はどうやってお客様をお店に呼んだらいいか分からないし、場内指名のとり方すら分からない状態。
持ち前の愛想の良さだけで乗り切っていました。
それでも続けているうちに、自分なりの良い言い回しなんかも分かってきて、ポツポツと指名をとれるようになっていました。
そうなると、更衣室の成績表が気になってくるんですよね。
鏡の横に張ってあるもんだから、見たくなくても目に入る。
「やっぱりナンバー1はレベルが違うなぁ」とか
「○○ちゃん、私より後に入店してきたのに、私より売上がある」とか色々思うようになってくるんです。
のんびりマイペースに生きてきたからか、それまであまり芽生えることのなかった「悔しい」「負けたくない」「もっと稼ぎたい」という気持ちがムクムク大きくなっていることに気付きました。
気が強くなってきたのもこの頃からかな。
キャバクラ譲って、みんな個人事業主なんです。
誰かに助けて貰ったり、誰かを助けたりすることもあるけれど、基本はみんな個人で頑張っています。
なんとなくやっている子は除いて、1人1人が自分の売上にきちんと向き合って、どうすれば今以上に売上を上げることができるのかを真剣に考えて、そして、行動しています。
これって、フリーランスのお仕事でも大事なこと。
自分で考え、行動し続けなければ売り上げも上げれないし、下手したらご飯を食べていくこともできません。
なんとなしに会社員をやって、お給料をもらえる環境とは違います。
・考えること
・行動し続けること
そして、負けず嫌いな心。
ネットビジネス(フリーランス)でこれからも生きていこうと考えている私には欠かせない要素だな、と考えます。
子供の頃のように、マイペースでのんびり屋で向上心のないままフリーランスをやっていたらご飯を食べていけなくなってしまうので、ドデカイ向上心を胸にこれからも生きていこうと思います!!
スポンサーリンク