先日のブログで、BUYMA(バイマ)の売上が停滞してしまっていることをお話ししました。
3月に入り、ようやく以前のように売上が戻ってきたので、今日は売上停滞期に私がやったことをお話ししたいと思います!
今バイマの売上停滞に悩んでいる方の力に少しでもなれたら嬉しいです。
スポンサーリンク
行動量を増やした
シンプルに、今までの行動量を増やしました。
全然難しいことじゃありません。
リサーチ量も、1日あたりの出品数も、今までの3倍以上にしました。
今はほぼ専業でバイマに取り組んでいるので、行動量を増やすのは全然大変なことではなかったんですね、私にとっては。
デスクワークによる肩こりと、出品作業に対する「飽き」を除けば。笑
どうにか売上を上げる為のヒントを探そうと、様々なバイマ関係のブログや、有名な情報発信者の方々やビジネスマンの発信を読み漁って気付いたことは、
「自分の行動量不足」
「基準値の低さ」
です。
今までも結構バイマ関係の行動をしていたつもりだったんです。
だけど、自分の行動の基準値はあまりに低かったんですよね。
実際に結果を出している人の行動量は私のそれとは全く違っていたんです。
しかも、私のように専業ではなく、副業でやっているのにも関わらず。
私がキャバクラを辞めた時、自分としてはめちゃくちゃ強い意志で「ネットビジネスで生きてく!!」と思ったのに、まだまだ私の意思は弱かったようです。
行動量を3倍以上にしたことで、自分の限界値はまだまだこんなもんじゃないぞ!というのが分かったので、これからもガツガツ行動していきたいと思います!
スポンサーリンク
番外編
「行動量を増やす」という以外にも、実は色々ともがいていました。笑
一部「ぇ、うそでしょ。」みたいな内容もありますが、恥を承知でご紹介!
・ヘッダー画像を変える
・自己紹介文を変える
・取り扱いブランドを増やす
・トイレ掃除しまくる
・ネイルを黄色に塗り替える
「ヘッダー画像を変える」
今まで、バイマを始めた当初設定したものをずーっと使っていました。
変更するのが面倒くさい、とかいう理由ではなく、ずっと同じ画像にすることでお客様にお店を印象つけて貰えるかな、と思ったからです。
だけど、私がバイマを始めた商品(ブランド)と今私が扱っている商品は、かなり大きく違うんですよね。
バイマ開始当初:韓国のプチプラブランド
今:ラグジュアリーブランド
扱うブランドが違うのに、最初と同じ画像を使い続ける理由がないと今更気づきました。(おそっ)
「トイレ掃除しまくる」
「ネイルを黄色に塗り替える」
これはもう風水的な感じですね。笑
よく、トイレ掃除をすると金運が上がるって言うじゃないですか。
だから、トイレ掃除の回数を増やして、息抜きの意味も込めてせっせとトイレ磨いてました。
ネイルは、とにかくもう金運アップしそうな黄色にすがりついた感じです。必死過ぎですね。汗
冷静になった今となっちゃ、マニキュアなんて塗ってないで少しでも多く出品しろ!と思う。笑
スポンサーリンク