こんにちは、REMIです!
今日は、世の中のすべての頑張っている女性に是非読んで頂きたい本を紹介したいと思います。
紹介したい本というのは、エッセイストである蝶々さん著の「ポン女革命!」。
私が約10年前に購入してから未だにずっと手元に置いてある女性へ向けたスローガン集です。
これを購入した時は会社員をしていて、恋愛も上手くいかず、お金も無く、ナイナイ尽くしの状況の中すがるような気持ちで読み進めました。
人は、その魅力でしか、他人を縛れない。
最近は読み返すことが少なくなりましたが、今もそらで言える程心に残っている言葉が見出しのスローガンです。
「他人を縛る」という言葉は束縛のようで抵抗のある方もいるかと思いますが、私は「自分の魅力に惹きつけ続ける」という意味で捉えています。
これはなにも男女間の恋愛に限らないと思います。
確かにこの本を買った当初は、好きな男性を惹きつける為にモチベーションを上げる言葉として捉えていましたが、10年経った今は「人間関係全てに言える言葉だな」と感じます。
恋愛はもちろん、家族・夫婦・友人・職場の人間関係・ブログの読者様・BUYMA(バイマ)の購入者様。
相手の興味を引き、その後の関係を築いていくにはその人自身の魅力がなければ始まりません。
・容姿(雰囲気・声含む)
・性格
・言葉遣い
・思考法
・発信内容
例えばこの5つの項目。
自分という人間を組み立てている要素1つ1つがあなたの魅力となり、これらを高めることで自然とあなたの魅力が高まります。
「浮気しないで!」
「他のショッパーから買わないで!」
「私じゃない発信者のブログは読まないで!」
こう言うことは簡単だし、こう言われて喜ぶ人も中にはいるでしょう。
ただ大半の人は離れていくのでは、と感じます。
少なくとも私は嫌ですね。
「BUYMA(バイマ)でお買い物をする時は絶対私から買ってね!」
「他のブロガーの発信は読むな!」
と言われるのは。
そんなこと言うくらいなら、自分の魅力を高める努力をせんかいっ!と思います。
「ポン女革命!」著者の蝶々さんも作品の中でこう仰ってます。
情も、生活も、約束も、紙切れも、縛ることはできるかもしれないけど…倦怠やあきらめや罪悪感もセットだったりして、食い込みがキツそうだ(笑)
蝶々(エッセイスト)「ポン女革命!」本文抜粋
どんなに世の中にイイ女が溢れようとも、自分がイイ女でい続ければ誰かの1番でい続けられます。
どんなにBUYMA(バイマ)のパーソナルショッパーが増えようとも、お客様の求める商品を提供出来るバイヤーであり続ければお客様は絶えません。
どんなに魅力的な情報発信者が生まれ続けても、有益で魅力的であなたらしさの溢れる発信をすることで、あなたの発信を読み続けてくれる人はいます。
だから私はダイエットもするし、美容にも気を遣うし、BOSの参加も決めました。
▼関連記事:三浦孝偉 BEC オンラインスクールに参加した理由と感想「今までの価値観がぶっ壊れました!」
ビジネスを学ぶことの出来るBOSの販売はもう終了してしまっているのですが、この「ポン女革命!」は著者の女性への愛と気合の込められたバイブルとして是非手に取って頂きたいんです!
7つのテーマに沿って179のスローガンが紹介されていて、家事や仕事で忙しくてもペラペラと数ページを捲るだけで発見と学びがあります。

調べてみたら電子書籍版もありました♪