昨日は高校時代からの友人との忘年会があったので、都内まで出かけてきました。
BUYMA(バイマ)での商品買い付け以外で電車に乗ったの久しぶりかも、、
それにしても、すごい電車の混み具合だったな。
もみくちゃになりながら、以前会社員をしていた時のことを思い出しました。
スポンサーリンク
少し前まで想像もしていなかった、夢のような生活
普段、商品の買い付けは買付先のお店の営業時間内に行けば良いので、特に時間が決まっている訳でもなく、時間に縛られる訳でもなく、自分のタイミングで自由に行動しています。
わざわざ満員電車に乗ることもありません。
電車が遅延したり、運転停止になってやきもきすることもありません。
自分が思い描いたように自由に行動してお金を稼げる、そんな夢のような生活が出来ているのです。
会社員をしていた時は、そんなこと思いもしませんでした。
雇われずお金を稼ぐことが可能だなんて。
いや、むしろ、安定した生活が欲しくて、会社員になりたかった。
雇われ思考が染みついてしまっていたんですね。
以前は、収入や生活の安定が欲しいが為に会社員になろうとしていました。

ボーナスも魅力的でした!
会社員は、会社が守ってくれることが多々あります。
風邪をひいて休んでしまっても、仕事がうまくいかなくて周りの足を引っ張りまくっても、一定のお給料を頂いて生活をすることが出来ます。
でも、それは絶対の安定ではないと気付くことが出来ました。
大切な家族の怪我によって。
今となっては、会社員を辞めて、自由な今の生活を手に入れることができ、本当に良かったと思っています。
スポンサーリンク
不安と決意
企業に所属せず仕事をしお金を稼ぐことへの不安がないと言ったら嘘になります。
だけど、その「不安」があるからこそ、日々行動し続けることが出来ています。
・BUYMAで売れる商品をリサーチし、商品出品を続けられています。
・こうやってブログを書き続けられています。
・依頼された広告画像を作り続けられています。
「不安」と「ネットビジネスで生きていくという決意」が今の私を形成してくれています。
不安は行動を生み、行動は未来を作ってくれます。

、、ポジティブに考え過ぎでしょうか?笑
会社員の絶対安定な生活を信じていた私ですが、今はいつ首を切られるか分からない・いつ倒産するか分からない状態で会社員をすることへの不安の方がとても大きいです。
もちろん、会社・企業・組織に所属をしていなければ出来ない仕事も多々あると思います。
それでも私は、自分の人生を自分で描ける自由に溢れた今の生活を選びます。
会いたい人に会いたい時に会える生活を選びます。
満員電車に乗らずに仕事が出来る今の生活を選びます。
持病の定期検査にも、会社のお伺いを立てずに行ける今の生活を選びます。
ネットビジネスがわがままな私のマガママな理想を叶えてくれると信じています。
スポンサーリンク