
「ゲンバビト」って番組、ご存知ですか?
ピエール瀧さんがMCをされていて日曜の夜11:30~放送されている、あらゆる職業の「ゲンバビト(現場で働く人)」を紹介する番組です。
昨日放送されていた「ゲンバビト」は、ウェディングの仕事が取り上げられていました。
ウェディングの世界は、私が学生時代にリゾートホテルでバイトをしている時に少し携わることができた職業で、今もどこか憧れの気持ちを持って見てしまう職業の1つで。
ちょうどBUYMA(バイマ)の商品登録をしていたんですが、思わず手を止めて見入ってしまいました。
スポンサーリンク
ウェディングプランナーになりたかった過去
さっきも少し話を出しましたが、私は学生時代にディズニー系列のリゾートホテルでサービスのアルバイトをしていました。
仕事内容は、宴会やパーティーでのサービス、修学旅行生の朝食の準備(会場のセッティング)と接客、そして、結婚披露宴でのサービスでした。
結婚披露宴では、テーブルセッティングなどの会場の準備・当日の接客全般・披露宴後の片づけに携わることが出来ました。
ありとあらゆる結婚披露宴を目にし、全くの他人である新婦さんの手紙に涙をこらえる、という経験を何度もしているうちに、「将来はウェディングプランナーなんて選択もアリだよね」なんて思うようになっていました。
そんな私でしたが、「ウェディングプランナーになると婚期遅れるらしいよ」なんてツマラナイ話をどこからか聞いてしまった途端「やーめた!」とあっけなく夢を投げ捨ててしまいました。
その時は確か、19かハタチくらいで、25,26歳には結婚したいと考えていたもんだから、婚期が遅れるのは絶対困る!と思ってたんですよ、たしか。
結果としては、ウェディングプランナーにならなくてもめちゃくちゃ婚期逃してます、ワタシ。(笑)
25,26歳なんて、めちゃくちゃ色々とこじらせていた時期でした。(笑)
スポンサーリンク
本当に後悔しませんか?
で、何を言いたいのかというと、仕事であれ、趣味のアレコレであれ、気になったりやりたいなと思ったことは、

とりあえずやっとけ!
ということ。
こんなに何年も経っても、未だに心のどこかで「ウェディングプランナー」という仕事が特別な存在に映るのは、私が「ウェディングプランナー」に挑戦することをしなかったからだと思います。
今は、「ネットビジネスで生きていく!」という目的と目標があるから、「ウェディングプランナー」を今更やろうとは思いませんが、新しいことに挑戦・経験するのは何歳になっても遅くはないと思うんですよ。
副業でネットビジネスに挑戦したくても、今までやったことがないという理由だけで諦めてしまいますか?
おじいちゃんやおばあちゃんになった時に後悔しませんか?
これを読んで頂いている方の中には、家族に反対されて興味があっても始められないという方もいるかもしれません。
でも、あなたの人生はあなたのもので、旦那さんのものではありません。
やり方が分かれば主婦でも自宅で稼ぐことができる時代です。仕事の選択肢は、スーパーのパート以外にもあるんです。
現代はネット上でネットビジネスのやり方やノウハウなんかがゴロゴロ転がっています。逆に何をやっていいのか分からないほどです。
私が取り組んでいるBUYMA(バイマ)だって、数多くのセミナーやコミュニティが存在しています。
バイマは、セミナーやコミュニティに参加しなくても稼げます、ちゃんと行動さえすれば。
私もセミナー等に行ったことはありませんが、現在ほぼバイマからの収入だけで生活ができる程の収入を得ることが出来ています。
たった1度、1万円の教材を買って、教材に添って行動をしただけです。
教材を買った当時は、1万円も惜しくて、何度も何度も悩んで、購入に踏み切りました。
今は、あの時教材を購入してくれた自分に感謝の気持ちでいっぱいです。
べつにネットビジネスに興味がない人に「ネットビジネスやろうよ!」と言っているわけではありません。
もし、1ミリでもネットビジネスやバイマに興味があるのなら、思い切って飛び込んできてほしいな、とは思います。
スポンサーリンク