こんにちは、REMIです!
先日、当ブログの読者様から質問を頂いたので、今日はその質問に対しての答えを深掘りしてお話ししたいと思います!
質問を頂いた方にはすでに回答をさせて頂いたのですが、同じ悩みを持っている方の助けになったら幸いです^^
それでは、早速ですが本題へ、、、
【仕入れ方、売り方は素人でもできますか?】
こちらがTさんから頂いた質問です♪
Tさん、お問合せ頂きましてありがとうございます!
この質問を頂いてまず感じたのは、「ブログを始めてから今まで、物販に一切取り組んだことのない方目線の記事が書けていなかったのかもしれない…」ということ。
「物販初心者にはバイマがオススメだよ!」「梱包はこうすればいいよ!」と声高に言っておきながら、個人で商品を売ったりした経験ゼロの方の目線に立ったお話しをしてこなかったと反省しました…。

Tさん、気付きをありがとうございます!
これからバイマを始めようとしている方の不安を取り除くべく、Tさんの質問に対してバイマの現役バイヤーとしてお答えします!
【仕入れ方、売り方は素人でもできますか?】
バイマの仕入れや売り方ですが、物販素人の方でももちろんできます!
その理由ですが、まず、仕入れに関して。
スポンサーリンク
素人(初心者)でも仕入れは難しくない!バイマ国内買付けの魅力とは?
私はいつも日本国内のデパートやブランド直営店にて商品の仕入れを行っています。
なので、商品の仕入れというより、「ブランドショップでお買い物を楽しむ♪」そんな感覚で買い付けをしています!
確かに、私も物販初心者だったら、【仕入れ】と聞いただけで「なんだか難しそう、私には無理かも…」と思ってしまうかもしれません。
ですが、バイマの国内買い付けでは、ブランドショップで心地の良い接客をして頂きながら買い付け(=お仕事)が出来ちゃうんです♪
もちろん、自分自身のお買い物ではありませんが、普段足を踏み入れないような高級ブランドでのお買い物と接客は、日常生活に華やかな刺激を与えてくれますよ^^
因みに、ブログを読んで頂いている読者様の中には、近くにデパートやブランドショップが無いという方ももちろんいらっしゃると思います。
そんな方は「オンライン買い付け」でバイマを実践出来ます!
続いて、売り方に関して。
スポンサーリンク
バイマが素人(初心者)でも売れる理由とは?
バイマは商品の登録画面が分かりやすく、バイマ自体が集客を行ってくれる為、素人の方でも売ることが出来ます。
これが自分で立ち上げたオフィシャルサイトでの販売だった場合、仕入れや接客、配送以外に、集客に関しても自分自身で考える必要が出てきてしまいます。
その点、バイマというプラットフォームで自分のショップを持つことで、初心者の方でも商品を売ることが出来ます!
商品の売り方ですが、一連の流れは以下のようになります。
商品リサーチ
↓
商品登録
↓
お客様商品購入
↓
商品買い付け
↓
発送
↓
到着
商品登録ですが、商品登録フォームに「商品名」「サイズ」「商品写真」等の必要事項を入力するだけなので、慣れるまでは少し時間がかかるかもしれませんが、慣れてくると1商品5分程で登録ができるようになります♪
一通りの流れをまずは自分自身で把握出来たらその後は外注化も出来るので、更に時短をしながらバイマの実践が可能です。
———————–
いかがだったでしょうか?
バイマに興味を持っている方・バイマをやってみたいけど怖くて一歩を踏み出せないという方の背中を押すことが出来たら嬉しいです!

今回の記事に対して気になる点や疑問点がありましたら、下記問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください
問合せフォーム:https://watashigadaikokubashira.com/contact
スポンサーリンク